2025年09月18日

タチウオ
70-138 cm 20-42 本

船長コメント:
朝イチ港前を探索しているうちに台船西解放になり、転々と反応見ながらで〜今日はどこでも平均サイズ良くメーター級、ドラゴン級、ドラゴン多数!時間前にイワシ切れでした。138センチ、131センチとスーパードラゴン2本ゲットの人も!

 

テンヤはちょっとしたコツでアタリ増えますよ〜!釣り方が不安な方は出船前に必ず聞いてください。

 

☆テンヤでの釣り方等、分からないことがあれば、出船前の空いてる時間でレクチャーします。6時30分までに乗船して、船長へ声かけてください。

 

☆ラインはPE2号まで(PE1.5号がオススメ)で、テンヤは40・50号(PE2号は50号)餌の冷凍イワシは10尾600円で販売もしています。

 

☆お願い☆

釣った魚を鮮度良く持ち帰るのには『氷』欠かせませんが今年も暑いシーズンになりますので『氷』の製造が間に合わない場合もありますので氷の購入は『お一人様1個』でお願いします。大きいクーラーBOXの方は、ご家庭でペットボトル氷やコンビニ等で『氷』の購入をお願い致します。


釣り場と水深:
猿島沖
60M

海況:
水温:26度
潮色と流れ:-
風向きと強さ:-
波高:-
天候:-

1758176694-1-9905-ck.jpeg 1758176695-2-7468-ck.jpeg 1758176697-3-3589-ck.jpeg 1758176698-4-5188-ck.jpeg 1758176700-5-6958-ck.jpeg
15:23 | 釣果

2025年09月18日

アジ
20-39 cm 30-110 尾

船長コメント:
今日は、アジ型を出すと20センチから23センチ25センチクラスの中型メインに30センチから35センチオーバーも顔を出し、ころっと太った猿金アジが揃う〜外道にマハタが!

釣り場と水深:
猿島沖
30M

海況:
水温:25.9度
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:南西 ほどほど
波高:0-0.5M
天候:曇り→晴れ

1758174510-1-9793-ck.jpeg 1758174511-2-2699-ck.jpeg 1758174512-3-2883-ck.jpeg 1758174513-4-7380-ck.jpeg 1758174514-5-3481-ck.jpeg 1758174514-6-5970-ck.jpeg 1758174515-7-5241-ck.jpeg 1758174516-8-3012-ck.jpeg 1758174519-9-1822-ck.jpeg 1758174520-10-6439-ck.jpeg
14:44 | 釣果

2025年09月17日

タチウオ
70-133 cm 8-25 本
ルアー3〜7本。

船長コメント:
朝イチから沖へ。台船東でポツリポツリと〜台船西解放後に昨日までの感じを期待して向かいましたが…?好反応はないものの反応当てるたびに型は出し、ドラゴン級も!ラスト30分は安浦ドラゴン狙いに港前へと戻り、最大133センチ、スーパー安浦ドラゴン筆頭に良いサイズ追加でした!

 

テンヤはちょっとしたコツでアタリ増えますよ〜!釣り方が不安な方は出船前に必ず聞いてください。

 

☆テンヤでの釣り方等、分からないことがあれば、出船前の空いてる時間でレクチャーします。6時30分までに乗船して、船長へ声かけてください。

 

☆ラインはPE2号まで(PE1.5号がオススメ)で、テンヤは40・50号(PE2号は50号)餌の冷凍イワシは10尾600円で販売もしています。

 

☆お願い☆

釣った魚を鮮度良く持ち帰るのには『氷』欠かせませんが今年も暑いシーズンになりますので『氷』の製造が間に合わない場合もありますので氷の購入は『お一人様1個』でお願いします。大きいクーラーBOXの方は、ご家庭でペットボトル氷やコンビニ等で『氷』の購入をお願い致します。


釣り場と水深:
猿島〜観音崎沖
30M~70M

海況:
水温:28度
潮色と流れ:-
風向きと強さ:-
波高:-
天候:-

1758090189-1-3102-ck.jpeg 1758090192-2-2856-ck.jpeg 1758090193-3-5771-ck.jpeg 1758090195-4-1011-ck.jpeg 1758090196-5-2599-ck.jpeg 1758090198-6-6741-ck.jpeg
15:20 | 釣果

2025年09月17日

アジ
18-39 cm 23-105 尾

船長コメント:
今日は、アジ型を出すと20センチ前後の型から23センチ25センチクラスがメインだが、時折り35センチオーバーも顔を出しダブルで食う時も有るが潮が余り流れないのか?バラシが多かったです。

釣り場と水深:
猿島沖
30M

海況:
水温:27.1度
潮色と流れ:-
風向きと強さ:南西 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1758088584-1-2580-ck.jpeg 1758088585-2-4808-ck.jpeg 1758088586-3-5859-ck.jpeg 1758088587-4-8183-ck.jpeg 1758088590-5-7077-ck.jpeg
14:53 | 釣果

2025年09月16日

アジ
18-38 cm 20-113 尾

船長コメント:
今日は、アジ型を出すと20センチ前後の型から23センチ25センチクラスが主体に30センチから35センチオーバーと様々だが単発がメインに時折りダブルで食う時も!

釣り場と水深:
猿島沖
30M

海況:
水温:27.1度
潮色と流れ:濁り なし
風向きと強さ:北東 無風→南西 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1758007905-1-2813-ck.jpeg 1758007908-2-5768-ck.jpeg 1758007909-3-6214-ck.jpeg 1758007913-4-8205-ck.jpeg 1758007914-5-7741-ck.jpeg 1758007914-6-7077-ck.jpeg 1758007915-7-7533-ck.jpeg 1758007916-8-179-ck.jpeg 1758007917-9-9946-ck.jpeg 1758007918-10-3214-ck.jpeg 1758007919-11-4505-ck.jpeg 1758007920-12-4791-ck.jpeg
16:26 | 釣果

2025年09月16日

タチウオ
70-130 cm 3-34 本

船長コメント:
朝イチから沖へ。朝のうちは反応高くなったり低くなったり反応に動きあり、型見るばかりでしたが、次第に反応も広がり始め昨日ほど簡単ではないもののアタリを出せる人はポツポツと〜後半はサイズ狙いに!ドラゴン級、ドラゴンの追加ありでした!

 

テンヤはちょっとしたコツでアタリ増えますよ〜!釣り方が不安な方は出船前に必ず聞いてください。

 

☆テンヤでの釣り方等、分からないことがあれば、出船前の空いてる時間でレクチャーします。6時30分までに乗船して、船長へ声かけてください。

 

☆ラインはPE2号まで(PE1.5号がオススメ)で、テンヤは40・50号(PE2号は50号)餌の冷凍イワシは10尾600円で販売もしています。

 

☆お願い☆

釣った魚を鮮度良く持ち帰るのには『氷』欠かせませんが今年も暑いシーズンになりますので『氷』の製造が間に合わない場合もありますので氷の購入は『お一人様1個』でお願いします。大きいクーラーBOXの方は、ご家庭でペットボトル氷やコンビニ等で『氷』の購入をお願い致します。


釣り場と水深:
猿島沖
60M

海況:
水温:28.9度
潮色と流れ:-
風向きと強さ:-
波高:-
天候:-

1758006592-1-5366-ck.jpeg 1758006594-2-2820-ck.jpeg 1758006595-3-4446-ck.jpeg 1758006597-4-9424-ck.jpeg 1758006599-5-9176-ck.jpeg 1758006600-6-7330-ck.jpeg 1758006602-7-9044-ck.jpeg 1758006604-8-5453-ck.jpeg
16:07 | 釣果

2025年09月15日

タチウオ
70-124 cm 5-44 本
ルアー14〜16本。

船長コメント:
朝イチ安浦ドラゴン探索から始めましたが、ベイト反応多く判別不能で、すぐに沖へ。台船東からスタートでポツリ〜ポツリと。後に台船西へ行くとアタリ活発に!サイズは混じりでドラゴンまで!ラスト1時間は型を求めて動いてみましたが、どこも型は出すもののサイズアップは出来ずでした。

 

テンヤはちょっとしたコツでアタリ増えますよ〜!釣り方が不安な方は出船前に必ず聞いてください。

 

☆テンヤでの釣り方等、分からないことがあれば、出船前の空いてる時間でレクチャーします。6時30分までに乗船して、船長へ声かけてください。

 

☆ラインはPE2号まで(PE1.5号がオススメ)で、テンヤは40・50号(PE2号は50号)餌の冷凍イワシは10尾600円で販売もしています。

 

☆お願い☆

釣った魚を鮮度良く持ち帰るのには『氷』欠かせませんが今年も暑いシーズンになりますので『氷』の製造が間に合わない場合もありますので氷の購入は『お一人様1個』でお願いします。大きいクーラーBOXの方は、ご家庭でペットボトル氷やコンビニ等で『氷』の購入をお願い致します。


釣り場と水深:
猿島沖
60M

海況:
水温:26.4度
潮色と流れ:-
風向きと強さ:-
波高:-
天候:-

1757922063-1-8624-ck.jpeg 1757922065-2-893-ck.jpeg 1757922066-3-4986-ck.jpeg 1757922068-4-2722-ck.jpeg 1757922070-5-103-ck.jpeg 1757922071-6-618-ck.jpeg 1757922073-7-1379-ck.jpeg 1757922074-8-9939-ck.jpeg 1757922076-9-7201-ck.jpeg
16:39 | 釣果

2025年09月15日

アジ
20-30 cm 32-232 尾

船長コメント:
今日は、アジ型を出すと20センチから23センチ25センチクラスがメインにダブル・トリプルと食い良く、流石お見事な手捌きでダントツ女性アングラー頭232尾と入れ掛り!でした。外道も多彩に楽しめました。

釣り場と水深:
猿島沖
30M

海況:
水温:25.3度
潮色と流れ:濁り ゆるい
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0-0.5M
天候:曇り

1757918426-1-8219-ck.jpeg 1757918427-2-2426-ck.jpeg 1757918428-3-609-ck.jpeg 1757918429-4-6433-ck.jpeg 1757918430-5-644-ck.jpeg
15:38 | 釣果

2025年09月14日

タチウオ
65-124 cm 0-14 本
0本1人。 ルアー1〜2本。

船長コメント:
朝イチから沖へ。昨日までの活性なく?中型からメーター級まで混じりでしたがアタリ出せる人はポツリ〜ポツリと!ラストは型狙いで安浦ドラゴン探索へ。最大124センチでした!

 

テンヤはちょっとしたコツでアタリ増えますよ〜!釣り方が不安な方は出船前に必ず聞いてください。

 

☆テンヤでの釣り方等、分からないことがあれば、出船前の空いてる時間でレクチャーします。6時30分までに乗船して、船長へ声かけてください。

 

☆ラインはPE2号まで(PE1.5号がオススメ)で、テンヤは40・50号(PE2号は50号)餌の冷凍イワシは10尾600円で販売もしています。

 

☆お願い☆

釣った魚を鮮度良く持ち帰るのには『氷』欠かせませんが今年も暑いシーズンになりますので『氷』の製造が間に合わない場合もありますので氷の購入は『お一人様1個』でお願いします。大きいクーラーBOXの方は、ご家庭でペットボトル氷やコンビニ等で『氷』の購入をお願い致します。


釣り場と水深:
猿島〜観音崎沖
30M~75M

海況:
水温:26.6度
潮色と流れ:-
風向きと強さ:-
波高:-
天候:-

1757835197-1-9392-ck.jpeg 1757835198-2-8073-ck.jpeg 1757835200-3-3914-ck.jpeg
16:31 | 釣果

2025年09月14日

アジ
18-38 cm 12-81 尾

船長コメント:
今日は、アジ型を出すと20センチ前後の型から23センチ25センチクラスに時折り35センチクラスも顔を出しダブルで食う時も有り、皆様楽しめました。

釣り場と水深:
猿島沖
30M

海況:
水温:24.1度
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:南西 ほどほど
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1757831204-1-4896-ck.jpeg 1757831205-2-3509-ck.jpeg 1757831206-3-8481-ck.jpeg 1757831207-4-8443-ck.jpeg 1757831208-5-227-ck.jpeg 1757831209-6-6527-ck.jpeg 1757831210-7-3323-ck.jpeg 1757831210-8-1840-ck.jpeg 1757831211-9-7515-ck.jpeg 1757831214-10-126-ck.jpeg 1757831218-11-9832-ck.jpeg 1757831221-12-1950-ck.jpeg 1757831221-13-9407-ck.jpeg 1757831225-14-4579-ck.jpeg 1757831226-15-9071-ck.jpeg 1757831229-16-2735-ck.jpeg
15:21 | 釣果