2025年10月02日

タチウオ
65-119 cm 5-23 本

船長コメント:
朝イチすぐに型も見てメーター級も混じり〜!後に台船西解放ですぐに向かいましたが、昨日までのような反応なく?上潮で出てくるのを期待して、待っていると反応出てきましたが、アタリ悪く…サイズはドラゴン級まで混じりで上がってくるものの食いは持ち上がらず…粘ってみたもののラスト1時間で反応がまた台船の中へと…。ラストは台船東へと移動し、ポツリ〜ポツリと追加で時間でした。

 

テンヤはちょっとしたコツでアタリ増えますよ〜!釣り方が不安な方は出船前に必ず聞いてください。

 

☆テンヤでの釣り方等、分からないことがあれば、出船前の空いてる時間でレクチャーします。6時30分までに乗船して、船長へ声かけてください。

 

☆ラインはPE2号まで(PE1.5号がオススメ)で、テンヤは40・50号(PE2号は50号)餌の冷凍イワシは10尾600円で販売もしています。

 

☆お願い☆

釣った魚を鮮度良く持ち帰るのには『氷』欠かせませんが今年も暑いシーズンになりますので『氷』の製造が間に合わない場合もありますので氷の購入は『お一人様1個』でお願いします。大きいクーラーBOXの方は、ご家庭でペットボトル氷やコンビニ等で『氷』の購入をお願い致します。


釣り場と水深:
猿島〜観音崎沖
60M~70M

海況:
水温:25.3度
潮色と流れ:-
風向きと強さ:-
波高:-
天候:-

1759389217-1-9204-ck.jpeg 1759389219-2-4224-ck.jpeg 1759389219-3-7592-ck.jpeg 1759389221-4-6528-ck.jpeg
16:12 | 釣果

2025年10月02日

アジ
20-33 cm 40-124 尾

船長コメント:
今日は、アジ型を出すと20センチから23センチ25センチクラスがメインにダブル交じりで食い良く、帰りまで何とか出来ました。週末お待ちしております~

釣り場と水深:
猿島沖
30M

海況:
水温:24.1度
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1759387140-1-9649-ck.jpeg 1759387141-2-9186-ck.jpeg 1759387141-3-9098-ck.jpeg 1759387142-4-5247-ck.jpeg 1759387146-5-7963-ck.jpeg 1759387147-6-5278-ck.jpeg 1759387147-7-2666-ck.jpeg
15:35 | 釣果

2025年10月01日

タチウオ
70-131 cm 7-35 本

船長コメント:
台船東に到着して間もなく台船西解放で、台船西へ〜昨日同様旋回なしで反応には乗りっぱなし〜!サイズは混じりでしたが、メーター級でも肉厚な良い個体多く最大131センチのスーパードラゴンを2本ゲットの人も!

 

テンヤはちょっとしたコツでアタリ増えますよ〜!釣り方が不安な方は出船前に必ず聞いてください。

 

☆テンヤでの釣り方等、分からないことがあれば、出船前の空いてる時間でレクチャーします。6時30分までに乗船して、船長へ声かけてください。

 

☆ラインはPE2号まで(PE1.5号がオススメ)で、テンヤは40・50号(PE2号は50号)餌の冷凍イワシは10尾600円で販売もしています。

 

☆お願い☆

釣った魚を鮮度良く持ち帰るのには『氷』欠かせませんが今年も暑いシーズンになりますので『氷』の製造が間に合わない場合もありますので氷の購入は『お一人様1個』でお願いします。大きいクーラーBOXの方は、ご家庭でペットボトル氷やコンビニ等で『氷』の購入をお願い致します。


釣り場と水深:
猿島沖
60M

海況:
水温:24.6度
潮色と流れ:-
風向きと強さ:-
波高:-
天候:-

1759299285-1-8231-ck.jpeg 1759299287-2-3822-ck.jpeg 1759299289-3-3470-ck.jpeg 1759299290-4-9367-ck.jpeg 1759299292-5-2963-ck.jpeg 1759299293-6-8807-ck.jpeg
15:13 | 釣果

2025年10月01日

アジ
20-38 cm 33-76 尾

船長コメント:
今日は、アジ型を出すと20センチから23センチ25センチクラスに30センチから35センチオーバーと様々だが食い良くダブルで食ったりする時も有り、初めは近場を狙い中盤から沖へ行きました。

釣り場と水深:
猿島沖
30M~40M

海況:
水温:23.8度
潮色と流れ:澄み ゆるい
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0-0.5M
天候:曇り→雨

1759298493-1-9488-ck.jpeg
14:57 | 釣果

2025年09月30日

タチウオ
70-142 cm 7-35 本

船長コメント:
今日はほぼ旋回なしのやり切りで〜朝から好反応乗りっぱなし!142センチの神龍筆頭にスーパードラゴン、ドラゴン多数!尻尾切れのスーパードラゴンクラスも!取り込みでの神龍クラスのバラしもあったりと…。1日当たりっぱなしの絶好調でした!

 

テンヤはちょっとしたコツでアタリ増えますよ〜!釣り方が不安な方は出船前に必ず聞いてください。

 

☆テンヤでの釣り方等、分からないことがあれば、出船前の空いてる時間でレクチャーします。6時30分までに乗船して、船長へ声かけてください。

 

☆ラインはPE2号まで(PE1.5号がオススメ)で、テンヤは40・50号(PE2号は50号)餌の冷凍イワシは10尾600円で販売もしています。

 

☆お願い☆

釣った魚を鮮度良く持ち帰るのには『氷』欠かせませんが今年も暑いシーズンになりますので『氷』の製造が間に合わない場合もありますので氷の購入は『お一人様1個』でお願いします。大きいクーラーBOXの方は、ご家庭でペットボトル氷やコンビニ等で『氷』の購入をお願い致します。


釣り場と水深:
猿島沖
60M

海況:
水温:24.8度
潮色と流れ:-
風向きと強さ:-
波高:-
天候:-

1759215920-1-4447-ck.jpeg 1759215922-2-8975-ck.jpeg 1759215923-3-6984-ck.jpeg 1759215925-4-449-ck.jpeg 1759215926-5-6296-ck.jpeg 1759215928-6-1171-ck.jpeg 1759215930-7-2224-ck.jpeg
16:03 | 釣果

2025年09月30日

アジ
20-38 cm 1-80 尾

船長コメント:
今日は、朝一は近場にてアジ型を出すが水色が済み長続きせず~沖へ。23センチから25センチ28センチクラスがメインに35センチオーバーも交じりで帰りまで出来ました。外道にサバが!残念ながら最低の方は船酔いの方でした。

釣り場と水深:
猿島沖
30M~45M

海況:
水温:23.8度
潮色と流れ:澄み ゆるい
風向きと強さ:北東 ほどほど
波高:0.5-1.0M
天候:晴れ

1759214107-1-4611-ck.jpeg 1759214110-2-392-ck.jpeg 1759214111-3-2837-ck.jpeg 1759214114-4-6574-ck.jpeg 1759214115-5-8426-ck.jpeg 1759214116-6-9077-ck.jpeg 1759214117-7-5689-ck.jpeg 1759214118-8-4793-ck.jpeg 1759214119-9-7808-ck.jpeg 1759214120-10-3447-ck.jpeg 1759214120-11-5856-ck.jpeg 1759214124-12-9325-ck.jpeg 1759214127-13-9971-ck.jpeg 1759214130-14-4264-ck.jpeg
15:29 | 釣果

2025年09月29日

タチウオ
70-121 cm 8-32 本

船長コメント:
朝イチは台船西からスタートでアタリまずまずで型は見れていましたが、段々としぼみ加減で、中盤から台船東へ移動し、平均サイズもひとまわりアップ!ドラゴンも混じりポツポツと!掛け損ないや水面バラシも多くアタリ数のわりに釣果は伸びずでした〜。

 

テンヤはちょっとしたコツでアタリ増えますよ〜!釣り方が不安な方は出船前に必ず聞いてください。

 

☆テンヤでの釣り方等、分からないことがあれば、出船前の空いてる時間でレクチャーします。6時30分までに乗船して、船長へ声かけてください。

 

☆ラインはPE2号まで(PE1.5号がオススメ)で、テンヤは40・50号(PE2号は50号)餌の冷凍イワシは10尾600円で販売もしています。

 

☆お願い☆

釣った魚を鮮度良く持ち帰るのには『氷』欠かせませんが今年も暑いシーズンになりますので『氷』の製造が間に合わない場合もありますので氷の購入は『お一人様1個』でお願いします。大きいクーラーBOXの方は、ご家庭でペットボトル氷やコンビニ等で『氷』の購入をお願い致します。


釣り場と水深:
猿島〜観音崎沖
60M

海況:
水温:24.9度
潮色と流れ:-
風向きと強さ:-
波高:-
天候:-

1759123711-1-8096-ck.jpeg 1759123713-2-6825-ck.jpeg 1759123714-3-8727-ck.jpeg 1759123716-4-3469-ck.jpeg 1759123717-5-5577-ck.jpeg
14:26 | 釣果

2025年09月28日

タチウオ
70-124 cm 1-43 本

船長コメント:
朝イチはチャンスタイムあり!その後も当て変え当て変えでポツリ〜ポツリだったり連チャンしたりと!中型からメーター級主体だったので、ラストは港前へと久々に探索へ向かいましたが、サイズ感変わらずでした。

 

テンヤはちょっとしたコツでアタリ増えますよ〜!釣り方が不安な方は出船前に必ず聞いてください。

 

☆テンヤでの釣り方等、分からないことがあれば、出船前の空いてる時間でレクチャーします。6時30分までに乗船して、船長へ声かけてください。

 

☆ラインはPE2号まで(PE1.5号がオススメ)で、テンヤは40・50号(PE2号は50号)餌の冷凍イワシは10尾600円で販売もしています。

 

☆お願い☆

釣った魚を鮮度良く持ち帰るのには『氷』欠かせませんが今年も暑いシーズンになりますので『氷』の製造が間に合わない場合もありますので氷の購入は『お一人様1個』でお願いします。大きいクーラーBOXの方は、ご家庭でペットボトル氷やコンビニ等で『氷』の購入をお願い致します。


釣り場と水深:
猿島沖
30M~60M

海況:
水温:25.8度
潮色と流れ:-
風向きと強さ:-
波高:-
天候:-

1759041248-1-519-ck.jpeg 1759041251-2-9929-ck.jpeg 1759041253-3-260-ck.jpeg 1759041254-4-4770-ck.jpeg 1759041256-5-3427-ck.jpeg 1759041258-6-1856-ck.jpeg
15:32 | 釣果

2025年09月28日

アジ
20-33 cm 16-184 尾

船長コメント:
今日は、アジ型を出すと20センチから23センチ25センチクラスがメインにダブル、トリプルと食い良く、女性アングラー流石流れる様な手捌きでダントツ184尾と入れが駆り!でした。

釣り場と水深:
猿島沖
30M

海況:
水温:24.5度
潮色と流れ:薄濁 なし→濁り -
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0-0.5M
天候:曇り→晴れ

1759040470-1-8468-ck.jpeg 1759040476-2-3887-ck.jpeg 1759040477-3-3573-ck.jpeg 1759040478-4-451-ck.jpeg 1759040479-5-7044-ck.jpeg 1759040480-6-5544-ck.jpeg
15:11 | 釣果

2025年09月27日

アジ
18-35 cm 25-99 尾

船長コメント:
今日は、アジ型を出すと20センチ前後の型から23センチ25センチクラスがメインに派手さは無いが型を出す!時おりダブルで食う時も有り、外道に1kのクロダイが!

釣り場と水深:
猿島沖
30M

海況:
水温:24.2度
潮色と流れ:薄濁 なし
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1758963154-1-994-ck.jpeg 1758963155-2-1182-ck.jpeg 1758963156-3-6441-ck.jpeg 1758963157-4-9094-ck.jpeg 1758963158-5-2390-ck.jpeg 1758963159-6-9492-ck.jpeg 1758963159-7-3162-ck.jpeg 1758963160-8-649-ck.jpeg 1758963161-9-5506-ck.jpeg
17:49 | 釣果