PC版で閲覧されたいお客様はこちらをクリックしてください!





夏休み

☆18日(月)から22日(金)までは
 こうゆう丸『夏休み』となります。
 18日(月)から20日(水)は電話が繋がりま
 せん。
 23日()からの受付は
 21日(木)午後12時 より受付開始致しま
 す。

 

☆ ショートアジ乗合船 ☆

★ショートアジ乗合船の予約状況出船状況
◎電話で前日20時までの予約からの『出船』となります。事前予約1週間前からの受付です
★受付、お問合せは電話のみで
乗船当日の問合せは朝5時から繋がりますが
ご予約受付』は10時から20時までにお願いします。
☆ビシは130号。

◎ショートアジ船の出船状況
(只今乗船定員を制限しての出船となっています)毎週金曜日定休日です・祝日は出船します。
★キャンセル待ち表示以降のキャンセルは
キャンセル料金発生しますのでご注意下さい。

☆17日()ショートアジ出船確定しました。
★18日(月)より22日(金)までは
 『夏休み』となります。
尚、23日()からの受付は
  『 21日(木)午後12時 より受付開始致します。
★ご予約は1週間前からの受付です。

ショートタチウオ船

★ショートタチウオ乗合船の予約状況出船状況
前日の電話で20時までの予約制2名様からの『出船』となります。事前予約1週間前からの受付です。
★受付、お問合せは電話のみで
乗船当日の問合せは朝5時から繋がりますが
ご予約受付』は10時から20時までにお願いします。
テンヤ釣り』 『ルアーのみの受付とさせていただきます。

テンヤ、ルアーでの乗船各タックルで釣り座を固めますので釣り座は船長指示に従って下さいまた途中からタックル変更出来ません。
※ルアーはPE1号以下。ジグは120〜200gまで幅広く用意してきてください。
◎ショートタチウオ船の出船状況
(只今乗船定員を制限しての出船となっています・毎週金曜日定休日です・祝日は出船します。
★キャンセル待ち表示以降のキャンセルは
キャンセル料金発生しますのでご注意下さい。

☆17日()ショートタチ出船確定しました。
★18日(月)から22日(金)までは
 『夏休み』となります。
尚、23日()からの受付は
  『 21日(木)午後12時 より受付開始致します。

★ご予約は1週間前からの受付です。

☆チャーター船の空き状況

☆8月、9月、10月のチャーター船予約状況です
(毎週金曜日は定休日となります・祝日出船アジはビシ130号狙いとなります。
☆チャーター船は釣行日が決まりましたら随時受付中です。


★8月『受けられる日
25日(月)この日は受けられます。

★9月『受けられる日
2日(火)4日(木)8日(月)9日(火)10日(水)11日(木)17日(水)22日(月)24日(水)この9日間は受けられます。

★10月『受けられない日
18日()25日()26日(この3日間は受けられません。

☆お受け出来る人数はMAX12名までです。
★チャーター船は『午前船』『ショート船
 の受付となります。
(リレー釣りご希望の方は相談して下さい)
★受付、お問合せは電話のみで、乗船当日の問合せは朝5時から繋がりますが『ご予約受付』は10時から20時までにお願いします。
★『泳がせ』の受付はしていません。
午前船沖上がり11時30分となります。
ショート船沖上がり13時となります。
チャーターでは「ネット割引」等の割引サービスの使用は出来ませんので御注意下さい。

チャーター船とは一隻を仲間だけで釣りをする船で「乗合船とは違います

必ずチェックお願いします

☆「こうゆうニュース」必ずチェックして下さい❗️
「こうゆう丸」をご利用頂く上で「お客様」がより良く快適な釣りを目指して「いろいろなルール」が変化して行きます。
「乗合船・チャーター船の料金やルール」ビギナーさんからお問合せが多い「お金っていくら掛かりますか?」「レンタルタックル案内や料金表示」その他の大切な最新ルールを告知している
「こうゆうニュース」を必ずチェックして下さい❗
当店を初めてご利用のお客様は「乗船手順はじめての方へ」のチェックや、「利用者の安全及び利益に関する情報(遊漁船業法第23条関係)」の情報公表もしていますので要チェック ❗️ 必ずチェックお願いします。

2025年08月16日

アジ
18-36 cm 13-78 尾

船長コメント:
今日は、アジ型を出すと20センチ前後の型から23センチ25センチクラスがメインにダブル交じりで良い有るが時間と共に食い渋り、移動の末くらった反応が無く後半になって数匹追加致しました。食ったアジに3Kクラスのヒラメが!お見事ゲット致しました。

釣り場と水深:
猿島沖
25M~35M

海況:
水温:27.1度
潮色と流れ:薄濁 なし
風向きと強さ:南西 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1755326351-1-9898-ck.jpeg 1755326351-2-3576-ck.jpeg 1755326352-3-8732-ck.jpeg 1755326353-4-5910-ck.jpeg 1755326354-5-3936-ck.jpeg
15:34 | 釣果

2025年08月16日

1755326078-1-6595.jpeg 1755326078-2-988.jpeg 1755326080-3-8176.jpeg 1755326082-4-2992.jpeg 1755326082-5-45.jpeg 1755326083-6-5406.jpeg 1755326084-7-633.jpeg 1755326086-8-775.jpeg
リピーターの
荻野様御一行7名様。
ショートタチウオ・アジチャーター船❗️
前半タチウオは全員テンビン釣行です。
夏タチウオメインに移動無しで出来ました✌️
後半アジは浅場ポイントで猿島金アジがお土産位は取れたかな❓
またのご予約、ご乗船をお待ちしております❗️
13:00 | 釣果写真

2025年08月15日

タチウオ
65-127 cm 2-12 本

船長コメント:
朝イチ安浦ドラゴン狙いは、今日は反応あるものの逃げ足早く型見た程度で…。中盤から沖の船団へと合流して、お土産確保に〜!ラストは潮も変わったし好転を期待して港前に戻り、一撃でイワシ粉砕でゲットならずな本命のアタリを数回確認…その後127センチ安浦ドラゴンゲット〜!当て変え当て変えで、アタリだけだったり中型だったり、メーター級だったり安浦ドラゴンだったりと追加ありました〜!

 

テンヤはちょっとしたコツでアタリ増えますよ〜!釣り方が不安な方は出船前に必ず聞いてください。

 

☆テンヤでの釣り方等、分からないことがあれば、出船前の空いてる時間でレクチャーします。6時30分までに乗船して、船長へ声かけてください。

 

☆ラインはPE2号まで(PE1.5号がオススメ)で、テンヤは40・50号、餌の冷凍イワシは10尾600円で販売もしています。

 

☆お願い☆

釣った魚を鮮度良く持ち帰るのには『氷』欠かせませんが今年も暑いシーズンになりますので『氷』の製造が間に合わない場合もありますので氷の購入は『お一人様1個』でお願いします。大きいクーラーBOXの方は、ご家庭でペットボトル氷やコンビニ等で『氷』の購入をお願い致します。


釣り場と水深:
猿島沖
30M~60M

海況:
水温:27.9度
潮色と流れ:-
風向きと強さ:-
波高:-
天候:-

1755242667-1-6310-ck.jpeg 1755242668-2-1013-ck.jpeg 1755242669-3-3800-ck.jpeg 1755242669-4-1948-ck.jpeg 1755242671-5-2974-ck.jpeg 1755242671-6-2350-ck.jpeg 1755242672-7-5852-ck.jpeg 1755242674-8-5276-ck.jpeg 1755242675-9-4304-ck.jpeg
16:23 | 釣果

2025年08月15日

アジ
18-35 cm 28-120 尾

船長コメント:
今日は、アジ型を出すと20センチ前後の型から23センチ25センチクラスがメインにダブル交じりで食い有り、幅広の猿金アジで尻尾迄金色に輝いてバケツの中で泳いでいます。流石、渡辺氏今日も三桁突破!外道に500gから1k半のクロダイが船中7枚交じる!

釣り場と水深:
猿島沖
30M

海況:
水温:27.3度
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:南西 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1755240291-1-1589-ck.jpeg 1755240296-2-5190-ck.jpeg 1755240297-3-8471-ck.jpeg 1755240298-4-2880-ck.jpeg 1755240301-5-5761-ck.jpeg 1755240304-6-8010-ck.jpeg 1755240305-7-2195-ck.jpeg
15:40 | 釣果

2025年08月15日

1755246617-1-1368.jpeg 1755246618-2-8136.jpeg 1755246619-3-5918.jpeg 1755246620-4-544.jpeg 1755246620-5-7879.jpeg 1755246622-6-1318.jpeg 1755246625-7-2898.jpeg 1755246629-8-9757.jpeg 1755246630-9-1884.jpeg
リピーターの
木本様御一行7名様。
ショートアジチャーター船❗️
釣りデビュー戦の方も・・・
レクチャー後の出船となりました。
浅場ポイントメインに猿島金アジ探索
実釣しました。
連打❗️連打❗️のシーンありポツリポツリのシーンありと派手さはなかったですが、お兄ちゃんにも「楽しかったです✌️」とコメント頂きました⭕️
またのご予約、ご乗船をお待ちしております。
13:00 | 釣果写真

2025年08月14日

タチウオ
65-137 cm 1-12 本
12本が2人。

船長コメント:
今日は釣れれば安浦ドラゴン率高く!最大137センチ!スーパー安浦ドラゴン筆頭に129、128、127センチなど安浦ドラゴンゲットで!いつも通り沖に出るといつもの反応見当たらずで…ラストは大移動で何とかおみやげ確保でした。

 

テンヤはちょっとしたコツでアタリ増えますよ〜!釣り方が不安な方は出船前に必ず聞いてください。

 

☆テンヤでの釣り方等、分からないことがあれば、出船前の空いてる時間でレクチャーします。6時30分までに乗船して、船長へ声かけてください。

 

☆ラインはPE2号まで(PE1.5号がオススメ)で、テンヤは40・50号、餌の冷凍イワシは10尾600円で販売もしています。

 

☆お願い☆

釣った魚を鮮度良く持ち帰るのには『氷』欠かせませんが今年も暑いシーズンになりますので『氷』の製造が間に合わない場合もありますので氷の購入は『お一人様1個』でお願いします。大きいクーラーBOXの方は、ご家庭でペットボトル氷やコンビニ等で『氷』の購入をお願い致します。


釣り場と水深:
猿島〜横須賀沖
30M~60M

海況:
水温:27.5度
潮色と流れ:-
風向きと強さ:-
波高:-
天候:-

1755156755-1-8166-ck.jpeg 1755156757-2-8658-ck.jpeg 1755156759-3-4796-ck.jpeg 1755156760-4-3025-ck.jpeg 1755156762-5-5907-ck.jpeg 1755156763-6-7757-ck.jpeg 1755156765-7-5320-ck.jpeg 1755156767-8-904-ck.jpeg
16:31 | 釣果

2025年08月14日

アジ
18-30 cm 6-123 尾

船長コメント:
今日は、アジ型を出すと20センチ前後の型から23センチ25センチクラスがメインにダブル交じり幅広の猿金アジが揃う!ダントツ横浜市の渡辺氏123尾!外道に500gのクロダイが船中2枚交じる!

釣り場と水深:
猿島沖
30M

海況:
水温:27.1度
潮色と流れ:澄み -→薄濁 ゆるい
風向きと強さ:-
波高:0-0.5M
天候:曇り→晴れ

1755155908-1-9067-ck.jpeg 1755155909-2-7219-ck.jpeg 1755155910-3-7783-ck.jpeg 1755155914-4-1316-ck.jpeg 1755155915-5-2116-ck.jpeg 1755155918-6-6751-ck.jpeg 1755155921-7-7292-ck.jpeg 1755155924-8-3509-ck.jpeg 1755155925-9-7399-ck.jpeg 1755155926-10-2774-ck.jpeg 1755155929-11-5578-ck.jpeg 1755155929-12-5728-ck.jpeg 1755155930-13-9431-ck.jpeg 1755155931-14-2390-ck.jpeg
16:12 | 釣果

2025年08月14日

1755159600-1-1079.jpeg 1755159600-2-3640.jpeg 1755159601-3-2186.jpeg 1755159603-4-2745.jpeg 1755159605-5-4616.jpeg 1755159606-6-3763.jpeg 1755159608-7-4605.jpeg 1755159610-8-4661.jpeg
だて様御一行7名様。
ショートタチウオ・アジチャーター船❗️
前半タチウオはテンヤ、テンビン釣行です
デビュー戦の方もいましたので簡単なレクチャー後の出船となりました。
ポイント到着、実釣開始
夏タチウオメインでしたが皆さんタチウオゲット出来ました✌️
後半アジは猿島金アジをオカズ位は取れました❗️
無風状態の暑い中お疲れ様でした。
13:00 | 釣果写真

2025年08月13日

タチウオ
65-135 cm 1-20 本

船長コメント:
朝イチは安浦ドラゴン狙いから!最大135センチ、スーパー安浦ドラゴン、127センチ、120センチの安浦ドラゴンと幸先よくゲットできた人も!後に沖へ出てサイズは混じりでしたが、ポツリ〜ポツリだったり連チャンしたり、ドラゴン級が釣れてみたりと。ラストも安浦ドラゴン狙いに戻りましたが、食い気なく…イワシだけは一撃で粉砕されたり、リーダーから切られたりとアタリは出たもののゲットならずでした〜。

 

テンヤはちょっとしたコツでアタリ増えますよ〜!釣り方が不安な方は出船前に必ず聞いてください。

 

☆テンヤでの釣り方等、分からないことがあれば、出船前の空いてる時間でレクチャーします。6時30分までに乗船して、船長へ声かけてください。

 

☆ラインはPE2号まで(PE1.5号がオススメ)で、テンヤは40・50号、餌の冷凍イワシは10尾600円で販売もしています。

 

☆お願い☆

釣った魚を鮮度良く持ち帰るのには『氷』欠かせませんが今年も暑いシーズンになりますので『氷』の製造が間に合わない場合もありますので氷の購入は『お一人様1個』でお願いします。大きいクーラーBOXの方は、ご家庭でペットボトル氷やコンビニ等で『氷』の購入をお願い致します。


釣り場と水深:
猿島沖
30M~60M

海況:
水温:26.7度
潮色と流れ:-
風向きと強さ:-
波高:-
天候:-

1755069055-1-4188-ck.jpeg 1755069057-2-7291-ck.jpeg 1755069058-3-3093-ck.jpeg 1755069060-4-7687-ck.jpeg 1755069061-5-8902-ck.jpeg 1755069063-6-2337-ck.jpeg 1755069065-7-1134-ck.jpeg
16:09 | 釣果

2025年08月13日

アジ
18-35 cm 13-76 尾

船長コメント:
今日は、アジ型を出すと20センチ前後の型から23センチ25センチクラスがメインにダブル交じりで食い続き、型は中・小型メインに帰りまで猿金アジが釣れ始めました。外道に500gのクロダイが船中2枚交じる!

釣り場と水深:
猿島沖
30M

海況:
水温:24.9度
潮色と流れ:澄み ゆるい
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0-0.5M
天候:曇り

1755066950-1-1691-ck.jpeg 1755066951-2-8155-ck.jpeg 1755066952-3-4119-ck.jpeg 1755066953-4-2081-ck.jpeg 1755066953-5-5890-ck.jpeg 1755066954-6-6529-ck.jpeg 1755066955-7-2300-ck.jpeg 1755066956-8-1589-ck.jpeg 1755066959-9-3362-ck.jpeg 1755066962-10-3544-ck.jpeg 1755066963-11-3997-ck.jpeg 1755066964-12-7260-ck.jpeg 1755066964-13-4820-ck.jpeg 1755066967-14-1194-ck.jpeg 1755066968-15-1470-ck.jpeg
15:31 | 釣果