2025年07月03日

タチウオ
75-126 cm 1-20 本
ルアー6〜9本。

船長コメント:
港前は朝のチャンスタイムが終わると道具を嫌ってアタリ少なく…それでも126センチ安浦ドラゴンゲット!後半2時間位は沖で!こちらも最大126センチのドラゴン筆頭にドラゴンラッシュの時間があったりと!中型からドラゴンまで混じりでしたが平均サイズ良かったです!

 

テンヤはちょっとしたコツでアタリ増えますよ〜!釣り方が不安な方は出船前に必ず聞いてください。

 

☆テンヤでの釣り方等、分からないことがあれば、出船前の空いてる時間でレクチャーします。6時30分までに乗船して、船長へ声かけてください。

 

☆ラインはPE2号まで(PE1.5号がオススメ)で、テンヤは40・50号、餌の冷凍イワシは10尾600円で販売もしています。

 

☆お願い☆

釣った魚を鮮度良く持ち帰るのには『氷』欠かせませんが今年も暑いシーズンになりますので『氷』の製造が間に合わない場合もありますので氷の購入は『お一人様1個』でお願いします。大きいクーラーBOXの方は、ご家庭でペットボトル氷やコンビニ等で『氷』の購入をお願い致します。


釣り場と水深:
猿島沖
30M~60M

海況:
水温:26.2度
潮色と流れ:-
風向きと強さ:-
波高:-
天候:-

1751527978-1-7225-ck.jpeg 1751527979-2-4944-ck.jpeg 1751527979-3-5380-ck.jpeg 1751527980-4-1028-ck.jpeg 1751527982-5-617-ck.jpeg 1751527982-6-7334-ck.jpeg 1751527984-7-5877-ck.jpeg
16:30 | 釣果

2025年07月03日

アジ
23-41 cm 20-85 尾

船長コメント:
今日は、アジ型を出すと23センチから25センチ28センチクラスの中型メインにダブルで食う時もしばしば有り30センチから35センチクラスに最大は41センチの大型も!

釣り場と水深:
猿島沖
40M

海況:
水温:25.8度
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:南西 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1751523986-1-3205-ck.jpeg 1751523986-2-2738-ck.jpeg 1751523987-3-674-ck.jpeg 1751523988-4-7679-ck.jpeg 1751523989-5-5983-ck.jpeg 1751523990-6-6610-ck.jpeg 1751523991-7-8622-ck.jpeg
15:22 | 釣果

2025年07月02日

タチウオ
75-126 cm 1-14 本
14本が2人。

船長コメント:
港前も中盤から向かった沖もアタリ良く今日は126センチの安浦ドラゴンも!港前では釣れればメーター級からドラゴン級主体に!沖では中型、良型、メーター級混じりで!打率次第ではまだまだ釣れそうな雰囲気バッチリでした!

 

テンヤはちょっとしたコツでアタリ増えますよ〜!釣り方が不安な方は出船前に必ず聞いてください。

 

☆テンヤでの釣り方等、分からないことがあれば、出船前の空いてる時間でレクチャーします。6時30分までに乗船して、船長へ声かけてください。

 

☆ラインはPE2号まで(PE1.5号がオススメ)で、テンヤは40・50号、餌の冷凍イワシは10尾600円で販売もしています。

 

☆お願い☆

釣った魚を鮮度良く持ち帰るのには『氷』欠かせませんが今年も暑いシーズンになりますので『氷』の製造が間に合わない場合もありますので氷の購入は『お一人様1個』でお願いします。大きいクーラーBOXの方は、ご家庭でペットボトル氷やコンビニ等で『氷』の購入をお願い致します。


釣り場と水深:
猿島沖
30M~60M

海況:
水温:25度
潮色と流れ:-
風向きと強さ:-
波高:-
天候:-

1751439855-1-3821-ck.jpeg 1751439857-2-5846-ck.jpeg 1751439858-3-2801-ck.jpeg 1751439860-4-3558-ck.jpeg
16:02 | 釣果

2025年07月02日

アジ
23-39 cm 20-75 尾

船長コメント:
今日は、アジ型を出すと23センチから25センチ28センチクラスに30センチから35センチオーバーが型を出す!たいした潮も無く帰りまで凪で釣りやすく時折りダブルで食う時も!

釣り場と水深:
猿島沖
40M

海況:
水温:24.2度
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:南西 無風
波高:0-0.5M
天候:曇り→晴れ

1751438667-1-2810-ck.jpeg 1751438668-2-5331-ck.jpeg 1751438669-3-6178-ck.jpeg 1751438670-4-9265-ck.jpeg
15:41 | 釣果

2025年07月01日

タチウオ
80-115 cm 1-7 本

船長コメント:
朝イチ短いながらも上潮の時間帯にチャンスタイム!安浦ドラゴンも掛かりましたが、取り込みで外れてしまい…。下潮の時間になるとアタリ出てもテクニカルに…後に沖へも出ましたが、反応出ていてもアタリいまひとつで型見る程度で。ラスト安浦ドラゴン狙いもアタリは出るものの食い上げが凄く掛け遅れ多発でイワシバラバラにされてる時も。今日も良型からドラゴン級までがメインで、メーター級、ドラゴン級で揃える人も!

 

テンヤはちょっとしたコツでアタリ増えますよ〜!釣り方が不安な方は出船前に必ず聞いてください。

 

☆テンヤでの釣り方等、分からないことがあれば、出船前の空いてる時間でレクチャーします。6時30分までに乗船して、船長へ声かけてください。

 

☆ラインはPE2号まで(PE1.5号がオススメ)で、テンヤは40・50号、餌の冷凍イワシは10尾600円で販売もしています。

 

☆お願い☆

釣った魚を鮮度良く持ち帰るのには『氷』欠かせませんが今年も暑いシーズンになりますので『氷』の製造が間に合わない場合もありますので氷の購入は『お一人様1個』でお願いします。大きいクーラーBOXの方は、ご家庭でペットボトル氷やコンビニ等で『氷』の購入をお願い致します。


釣り場と水深:
猿島沖
30M~60M

海況:
水温:25.5度
潮色と流れ:-
風向きと強さ:-
波高:-
天候:-

1751351334-1-3790-ck.jpeg 1751351336-2-3299-ck.jpeg 1751351337-3-4107-ck.jpeg
15:27 | 釣果

2025年07月01日

アジ
20-38 cm 22-55 尾

船長コメント:
今日は、アジ型を出すと23センチから25センチ28センチクラスの中型メインに35センチオーバーも交じって食い有り、下げ潮が流れて来ると反応が少なく成り移動するがこれと言った反応に当たらず!外道にサバとホウボウが!

釣り場と水深:
猿島沖
30M~40M

海況:
水温:24.6度
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:南西 弱い
波高:0-0.5M
天候:曇り→晴れ

1751350217-1-4748-ck.jpeg 1751350219-2-3048-ck.jpeg 1751350220-3-408-ck.jpeg 1751350221-4-7244-ck.jpeg 1751350221-5-6048-ck.jpeg 1751350225-6-7039-ck.jpeg 1751350228-7-3394-ck.jpeg
15:04 | 釣果

2025年06月30日

タチウオ
80-109 cm 1-7 本

船長コメント:
今日も港前からの沖で、ラスト港前って感じで!反応は確認できるものの食い気いまひとつで…。アタリは出せても本アタリまでいかなかったりとテクニカルな感じでした。良型、肉厚メーター級と釣れれば品物は良かったですよ!安浦ドラゴンはまだまだこれからがメインシーズン!去年も7月前半にXデーあったので、復調期待して毎日狙っていきます!

 

テンヤはちょっとしたコツでアタリ増えますよ〜!釣り方が不安な方は出船前に必ず聞いてください。

 

☆テンヤでの釣り方等、分からないことがあれば、出船前の空いてる時間でレクチャーします。6時30分までに乗船して、船長へ声かけてください。

 

☆ラインはPE2号まで(PE1.5号がオススメ)で、テンヤは40・50号、餌の冷凍イワシは10尾600円で販売もしています。

 

☆お願い☆

釣った魚を鮮度良く持ち帰るのには『氷』欠かせませんが今年も暑いシーズンになりますので『氷』の製造が間に合わない場合もありますので氷の購入は『お一人様1個』でお願いします。大きいクーラーBOXの方は、ご家庭でペットボトル氷やコンビニ等で『氷』の購入をお願い致します。


釣り場と水深:
猿島沖
30M~60M

海況:
水温:26.1度
潮色と流れ:-
風向きと強さ:-
波高:-
天候:-

1751265415-1-6992-ck.jpeg 1751265417-2-9713-ck.jpeg 1751265419-3-3973-ck.jpeg
15:35 | 釣果

2025年06月30日

アジ
20-40 cm 25-47 尾

船長コメント:
今日は、アジ型を出すと20センチから23センチ25センチクラスに30センチから35センチオーバーも型はまばらながらも帰りまで飽きない程度には釣れ楽しめました。外道にサバとホウボウが!

釣り場と水深:
猿島沖
30M~40M

海況:
水温:25.6度
潮色と流れ:濁り ゆるい
風向きと強さ:南西 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1751263800-1-5157-ck.jpeg 1751263801-2-3392-ck.jpeg 1751263802-3-5412-ck.jpeg 1751263803-4-2208-ck.jpeg 1751263806-5-220-ck.jpeg 1751263807-6-2316-ck.jpeg 1751263808-7-8578-ck.jpeg
15:05 | 釣果

2025年06月29日

アジ
18-38 cm 6-48 尾

船長コメント:
今日は、下げ潮が速いので近場からのアジ釣りでした。アジ型を出すと18センチから20センチ23センチクラスに28センチ30センチから35センチクラスも交じりで一時食う間が空きの食いで、中盤から後半に沖にで同型がダブル交じりで食い楽しめました。外道にサバが!

釣り場と水深:
猿島沖
30M~45M

海況:
水温:25.6度
潮色と流れ:濁り 速い
風向きと強さ:南西 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1751180183-1-3025-ck.jpeg 1751180183-2-1614-ck.jpeg 1751180184-3-9088-ck.jpeg 1751180185-4-9553-ck.jpeg 1751180186-5-3188-ck.jpeg 1751180187-6-5520-ck.jpeg 1751180187-7-7355-ck.jpeg 1751180188-8-7453-ck.jpeg 1751180189-9-9062-ck.jpeg 1751180193-10-3755-ck.jpeg 1751180196-11-5317-ck.jpeg 1751180199-12-8670-ck.jpeg
15:51 | 釣果

2025年06月29日

タチウオ
80-110 cm 0-13 本

船長コメント:
今日もいつものパターンで!どこでも反応当てると型は見るものの平均サイズも良型からメーター級主体な感じで食いもサイズも盛り上がりに欠ける感じで…。最近型が良すぎただけに欲張りな悩みですが…。明日も近場から捜索頑張ります!

 

テンヤはちょっとしたコツでアタリ増えますよ〜!釣り方が不安な方は出船前に必ず聞いてください。

 

☆テンヤでの釣り方等、分からないことがあれば、出船前の空いてる時間でレクチャーします。6時30分までに乗船して、船長へ声かけてください。

 

☆ラインはPE2号まで(PE1.5号がオススメ)で、テンヤは40・50号、餌の冷凍イワシは10尾600円で販売もしています。

 

☆お願い☆

釣った魚を鮮度良く持ち帰るのには『氷』欠かせませんが今年も暑いシーズンになりますので『氷』の製造が間に合わない場合もありますので氷の購入は『お一人様1個』でお願いします。大きいクーラーBOXの方は、ご家庭でペットボトル氷やコンビニ等で『氷』の購入をお願い致します。


釣り場と水深:
猿島沖
30M~60M

海況:
水温:26.8度
潮色と流れ:-
風向きと強さ:-
波高:-
天候:-

1751179057-1-892-ck.jpeg 1751179058-2-8180-ck.jpeg 1751179060-3-8665-ck.jpeg 1751179061-4-3832-ck.jpeg 1751179063-5-7929-ck.jpeg 1751179065-6-4579-ck.jpeg
15:36 | 釣果